使えるノートの作り方


トリックアート 流れの先にワニが待ってる!

トリックアート 流れの先にワニが


【動画】勉強達成の見える化にボールペン


ノートを要約する

  • 新しいノートの1ページ目を目次用に白紙で残し、2ページ目から書き始めます。
  • ノートへの書き込みは右ページにし、左ページは書き込みの補充用に空けておきます。
  • 左ページの先頭には、必ず内容の要点を箇条書き、あるいは数行でまとめます。
  • ノートの内容を要約する過程で復習したことにもなります。


ひとりごはん

ひとりごはん


検索性を高めて「使えるノート」に昇格

  • 目次の各項目の内容を要約して書き出します。
  • ノートを使い終わったら各ページに番号をふり、1ページ目に戻って主なページの目次(タイトル)を書き出します。
  • このように目次を作ると、あとで見返すとき探すのが楽になります。


ライス定食(ごはん大盛)700円 ニコニコ超会議にて

ライス定食(ごはん大盛)700円



長い文章は図解化して分かりやすくする

  • 長い文章は図解化して、ヴィジュアルなノートにします。
  • 文章を図(イメージや表・グラフ、チャート図、相関図)にすれば、全体像と問題の本質が見えてきます。


文化祭の力作

文化祭の力作


暗記したいところは「隠せるように」

  • オレンジ色のボールペンと、赤いシート(あるいは下敷き)を用意します。
  • 「重要点」「暗記する」ものは、オレンジ色のボールペンで書きます。
  • 復習するときは、ノートに赤いシートをかぶせます。
  • 消えた部分(オレンジ色のペンで書いた部分)を覚えたかテストすることで、しっかりと記憶できます。


萌える立命館学生食堂

萌える立命館学生食堂



ノート作りで大事なこと

  • 勉強は、「理解」「記憶」「演習」など、頭脳を使う行動を言います。
  • 定規や蛍光ペンを使って「美しいノートを作るだけ」の作業は、頭を使わないので勉強とは言えません。
  • 美しいノート作りは、あくまでも作業の範囲にとどまってます。


お魚に食われた猫

お魚に食われた猫


ノート作りの「思い違い」と「重い違い」

  • 勉強できる人で「美しいノート」を作る人はいますが、「美しいノート」を作ることだけで「勉強」したと満足したり、「勉強できるようになる」と思い違いしてはいけません。
  • 作ったノートの内容を理解し記憶してこそ勉強ができるのです。